当ブログは記事内に広告を含むページがあります。

洗い物がめんどくさいと思った時に自分を行動させるには

溜まった洗い物 家事
asu16さんによる写真ACからの写真

やりたくなくてもやらなきゃいけない。

それが、洗い物。

 

先延ばししたって、結局自分がやらなきゃいけない。(むしろ倍になって返ってくる)

それが、洗い物。

 

どんなにめんどくさくっても、いずれ洗わないといけない時が来る。

それが、洗い物。

 

洗い物ってめんどくさいよねー(*´з`)

 

スポンサーリンク

 

▼めんどくさいだけじゃない!洗い物ストレスはまだまだ他にも▼

洗い物を楽しくするには「ながら洗い」しかないと私は思う

今までは、洗い物するのめんどくさいな~( 一一)って思ったら、明日にしよう!が定番でした。

でも、ここ何か月かはその日の汚れはその日のうちに!ということで洗い物をその日のうちにやることが定番になってます。(ズボラ主婦でも頑張ってます(=゚ω゚)ノ)

 

でもね、やっぱりあるんですよ。

「洗い物めんどくさいなー。今日はマジでやりたくないなー。」って日が・・・

 

そんなときに私を奮い立たせてくれるのが、

“○○しながら洗い物”(ながら洗い)

もうね、めんどくさいと思っちゃったら、これに頼るしかないです。

 

私の洗い物のお供は定番のyoutube

私の場合は、youtubeが好きなので、めんどくさいと思ったら、動画見ながら洗い物するのが定番です。(てか、これ以外は洗い物頑張れない)

洗い物するときは水ジャージャー流したりして、音声が聞きとれないことの方が多いので、映像と字幕で楽しめる動画を選んでます。

今は、ゲーム実況とか家事のルーティン動画見たりすることが多いです。

 

前は、Huluでコナンを1話から順番に大音量で見ながら洗い物してたこともありました。(300話近くあったのに、何往復も見たyo~さすがに飽きて、見るのやめました)

洗い物しながら動画を見てるわけなので、初めて見るドラマだったり、じっくり見たい動画は洗い物の手が止まってしまうので、見ないようになりました。

だからコナンみたいに見たことあって、流し見できるような動画が洗い物するときには向いてると思います。

あと、続きが気になる動画も洗い物だけじゃなくて、家事の手が止まってしまうので、見なくなりました。

 

洗い物は自分が好きなことと組み合わせて頑張る

1回、めんどくさいと思っちゃったら、やっぱり好きなことと組み合わせて、少しでも洗い物に向かう気持ちを軽くするのがいいと思います。

とあるサイトさんでも、ながら洗いがおすすめされてました。

組み合わせの例でいうと、

  • 考え事をしながら
  • 音楽を聴きながら
  • 家族と会話しながら
  • 動画見ながら
  • テレビ見ながら

こんな感じです。

洗い物から気をそらすのが一番なんでしょうねー。

 

私は、家族を巻き込むのもいいのでは?と思っています。

一人だとやりたくなくても、誰かと一緒だとできることってありますもんね。

ま、我が家では、嫌がる家族の顔が浮かびますが・・・(^^;

スポンサーリンク

めんどくさい感情に勝てる!洗い物の習慣化に挑戦してみない?

洗い物をめんどくさいと思う前に行動できたらこれ以上のことはないです。

めんどくさい感情に勝って、毎日、洗い物をやり切れたら最高ですよね(´・ω・`)

こうなるためには洗い物を習慣にすることが大事!

洗い物放置しまくりの超ズボラ主婦でも洗い物を習慣にできてますから、絶対誰でもできる。(半年以上、継続中)

 

洗い物をすんなりやれるタイミングを見極める

私の場合は、食べ終わった食器を下げるついでのタイミングが、一番すんなりと洗い物に入れることに気づきました。

これは、自分の行動を振り返ったり、試してみたりして気づきました。

食器を下げる勢いで皿も洗ってしまうんです。

一回座っちゃうとだめで、途端に洗い物めんどくさいなーって感情が出てきてしまいます。

だから、めんどくさい感情が出てくる前に洗い物をスタートしちゃうのが一番でした。

 

あと、食器を下げるついでに洗い物をするには、夕食を食べすぎないこと。

私にはこれが前提条件。

 

ごはんを食べすぎちゃうと、体が動かなくて、食器下げ→洗い物の流れ作業ができなくなります。

ごはん食べすぎ→お腹いっぱいで動くのダルッ→あとでやろう→やっぱりめんどくさい→明日でいいや(またはあとでやろう)→放置

だから、このパターンにならないためにも、夕食は腹6分目くらいになるように心がけてます。

もうちょっと食べたいと思う日も満腹だけは避けるようにしてます。

 

最低ラインを決める

洗い物を全部やり切るって相当ハードです。

なので、洗い物するタイミングを見極めるのと同時に、最低ラインを決めると良いと思います。

最低ラインと言っても、高すぎる最低ラインはNGです。

現実的なまじの最低ラインを決めます。

 

私だったら、“翌日の朝、ごはんが炊けてないと困る&子供が毎日持っていく水筒が洗ってないと困る”ので、そこまではやり切ることを最低ラインとして設定してました。

ここまで、洗い物を頑張れば良しとする。

今はここからステップアップして、全食器を洗う→シンクの掃除までは毎日できるようになったので、食器を拭いて片付ける(キッチンすっきり状態)の最終段階に挑戦中です。

ズボラだってやればここまでできるんだぁ~(=゚ω゚)ノジブンデジブンヲホメタイ

 

洗いものが習慣として定着すると、めんどくさい気持ちにも勝てるようになります。

ついさっきも、休日のお昼ごはんのあとの洗い物。

食器を下げる段階から「マジめんどい。足痛いし、体が疲れて全然動かん」と思いながら、スポンジに洗剤つけて皿洗ってましたよ。

体が動きを覚えてるみたいで、自分の意志とは反対に勝手に感覚で洗い物開始してました(;・∀・)

ちょっと怖くもあるよね(笑)

 

続けることだけを考えている

今は、最終段階のキッチンすっきり状態を目指して、洗った食器を拭いて片付けるとこまでできるように頑張っています。

が、必ず最後まで終わらせないととは思っていません。

毎日、続けることが優先。

この気持ち、大事!

だからどうしてもしんどいとか、熱があって体調不良とかの場合は、最低ラインだけはこなして、ちゃんと毎日続けることを一番に考えてます。

完璧主義は悪よ(。-`ω-)

 

洗い物を楽にするアイディア集

洗い物を楽にするアイディアを寄せ集めてみました。

私が茶々を入れてます(=゚ω゚)ノ

洗い物を楽にする便利グッズ編
  • 汚れが落ちやすい洗剤を使う
わたし
わたし

ジョイ系は弱アルカリ性なので汚れに強いです。チャーミーVクイックも汚れ落ちが良いと人気ありです。(手には優しくない)

  • マイクロファイバーの布巾を使う
わたし
わたし

私もマイクロファイバーの布巾使ってます。洗った食器の水分をふき取るのにすべりがいいので、拭きやすいのがいい。

  • カインズキッチンペーパーで汚れをふき取り
わたし
わたし

カインズのキッチンペーパーは安いし、大容量パックがあるので、私もだいぶ前から愛用してます。洗い物の汚れ取りにはあまり使ったことないけど、換気扇の汚れをふき取るのによく使ってます。

  • 食洗機を使う
わたし
わたし

私はその日一番洗いたくないものから優先的に食洗機に入れてます。

 

洗い物を出さない工夫編
  • 紙コップ、紙皿を使う
わたし
わたし

妊娠中に切迫早産で動けなかったときに1回やったことあります。紙コップと紙皿の1回の消費量が激しくて1回しかやらなかったけど。紙コップと紙皿を常備しておく必要があるよね。

  • お皿にラップを敷いてから、その上に盛り付ける
わたし
わたし

1人だったらいいかもだけど、家族でこれはなかなか難しいかと。旦那に「ナニコレ?」と突っ込まれそうだ。理由を話したら「皿くらい洗えよ」と言われそうな案件だわ・・・(;・∀・)

  • ビニール袋調理を取り入れる(湯せん料理やボウル代わりにビニール袋を使う)
わたし
わたし

これはいいアイディア!今のところ、からあげの粉をつけるときにたまにビニール袋使うくらいしかしてないけど、ナイスアイディアだよね!

  • ワンプレートやどんぶりメニューにする
わたし
わたし

これは最近よくやるようになりました。ワンプレートにできるものはひとつのお皿にまとめて盛り付けます。なにげにその方が見た目もいいんだよね。

  • カレーの後は鍋を使いまわす(カレー風味のコンソメスープなど)
わたし
わたし

我が家はカレーのあとは、カレーうどんにすることが多いです。水を足して、めんつゆ入れて、うどんを入れるだけ。鍋も洗いやすくなります。

 

番外編
  • 洗い物の時間をはかってみる
わたし
わたし

私の体感では1時間くらいかかってる洗い物。実際計ってみたら、40分ほど。体感よりは短いけど、それなりにかかってるなぁーって思って、逆に、気分が沈んだわー(*´з`)人によりけりだと思います。

 

ズボラにはマネできないよ。洗い物を早く終わらせる事前準備いろいろ

薄々ね、気づいてたけど、結局洗い物を早く終わらせるには、ごはん作ってる段階から準備しておかないとだめなのよって話です(*´з`)

結局は、事前の準備ですべてが決まるんですよ。

食器を洗うときのことを考えながら、ごはんも作るって主婦って大変だなって改めて思います。

マメ主婦さんはこういうのやってるのかな?

 

ごはん作り中にやっておくと洗い物が早く終わります
  • 油汚れを拭き取る
  • 水につける
  • 食器と鍋類は一緒にしない(鍋類は使い終わったらすぐ洗う)
  • 魚焼き器には水と片栗粉を混ぜて入れておく
  • スクレーパーで汚れを落とす

 

無意識にやってることもあるけど、ごはん作ってる最中にこれだけ気が回せてたら、こんな日は洗い物もすんなりできる日なのでは?と思ってしまう。今日この頃。

洗い物の最終段階の習慣化がうまくいったら、これも挑戦してみようと思う(´・ω・)

 

めんどくさがりさんは知ってるだけでOK!洗い物の順番などなど

めんどくさがりさんはね、知ってるだけで十分です。

洗う順番まで気にし始めたら、余計洗い物がめんどくさくなっちゃうから、自分がズボラと自覚のある人は知ってるだけで十分なのです。

食器を洗う順番etc.
  • 油汚れのないものから順番に洗う
  • 小さいもの、同じ種類の食器から洗う(水切りかごがいっぱいにならないように)
  • 洗った食器は重ねてすすぎの水が下の食器にかかるように

 

洗い物の習慣化が順調すぎるズボラ主婦は何を考えて洗い物してるのか?

ズボラ主婦だけど、洗い物に関しては順調に習慣化できていて、今日もキッチンリセットちゃんとできました。

じゃーん。

THE 自己満足(^^)

キッチンリセット後

今日もキッチンリセット後。スッキリして気持ちが良い♪

こんな私の洗い物の仕方ですが、あえて何も考えないようにして洗ってます。

洗い物を放置しまくりのゴリゴリのズボラ期のときは、コップから洗うって決めてたんですが、今は一番上にある食器から順番に汚れの度合いも関係なしに洗ってます。

あまり順番とか気にせず、何も考えず洗った方がね、なんかうまくいってます。

面倒なものほど思考を停止させるのもいいかもしれません(=゚ω゚)ノ

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました