当ブログは記事内に広告を含むページがあります。

キッチンスポンジおすすめ!ズボラ主婦のお気に入りと絶対買わないスポンジ

キッチンスポンジ 家事
Hadesさんによる写真ACからの写真
  1. ズボラな私のお気に入りすぎるキッチンスポンジ!
  2. サンサンスポンジより安くていいスポンジある?
        1. マーナ おさかなスポンジがランキング上位に君臨しまくり
          1. 衛生面を気にしてる人がよく使ってるっぽいよ(楽天レビューより)
          2. おさかなの形が持ちやすい、洗いやすい(楽天レビューより)
          3. ハードタイプはハードすぎない。コゲ落としは期待できない
          4. アマゾンで売ってるのは旧型?っぽくて、辛辣な意見が飛んでました
  3. 私は絶対に選ばないスポンジ
  4. 自分に合うキッチンスポンジはどれだ?素材と形から好きなスポンジタイプを探す
          1. ウレタンフォーム
          2. 不織布
          3. ネット
          4. マイクロファイバー、アクリル
          5. ナイロン
          6. セルロース
          7. 一層タイプ
          8. 二層タイプ
          9. 三層タイプ
  5. 知ってもズボラは絶対やらないであろう(笑)キッチンスポンジ予備知識3つ
      1. キッチンスポンジを長持ちさせるために
      2. キッチンスポンジを交換するタイミング
      3. スポンジ除菌の正解と私もやったことがあるNG除菌法
        1. キッチンスポンジは熱湯で除菌が正解!
        2. これってダメなの?NG除菌に思わず、へぇ~(´・ω・`)
          1. 食器洗剤を使って除菌→菌の増殖を防ぐだけ
          2. 塩素系漂白剤での除菌→スポンジ傷む
        3. 電子レンジで除菌→変形、発火の危険あり(スポンジによっては)
        4. 天日干しNG→スポンジ劣化
  6. キッチンスポンジの無駄買いをなくすために

ズボラな私のお気に入りすぎるキッチンスポンジ!

私が愛して病まないお気に入りのキッチンスポンジはサンサンスポンジです。

約3か月使用中のサンサンスポンジ

新しいのをおろしてからあと数日で3か月になります。へたって見えないのがいい!

約3か月使用中のサンサンスポンジの泡立ち具合

約3か月使用中のサンサンスポンジの泡立ち具合い。まだまだたっぷりの泡で洗える♪

サンサンスポンジは泡立ち良し!それでいてめちゃくちゃ長持ちです。

楽天ランキングでも1位になってます。

私は、洗い物嫌いだけど、このサンサンスポンジのおかげで、洗いものストレスが軽減されました。

サンサンスポンジを使うようになってから、はっきりわかったのは、スポンジがすぐへたるのって、自分の中でかなりストレスだったんだってことです。

100均スポンジや安いスポンジは最初は良くても、すぐ泡立たなくなる、すぐへたる、見た目もすぐボロボロ。

 

食器はあわあわで洗いたいんじゃぁ~(。-`ω-)
衛生面より長持ちするスポンジがいいんじゃぁ~(。-`ω-)
何か月使ってもボロくならないスポンジがほしいんじゃぁ~(。-`ω-)

 

という主婦さんにはサンサンスポンジがぴったりです。

ただ、ちと高い!

 

サンサンスポンジの使用感や長持ち具合はこちら↓の記事で書いています。(ほかの人気スポンジとの比較もしてます)

 

サンサンスポンジより安くていいスポンジある?

サンサンスポンジが私のお気に入りで、他のスポンジに浮気することは全く考えていないのですが、やっぱりね、サンサンスポンジって他のスポンジよりちょっと高いんですよ。

1つ300円ちょいします。

その分、品質もいいし、長持ちもするんですが、高いだけに気軽におすすめできないのよね。

だって、このサンサンスポンジ以外考えられないと思っている私ですら、スポンジを注文するときに一旦、値段に躊躇するんですもん(;’∀’)

満足してるんですけど、やっぱもっと安くていいスポンジないかな?って節約魂、発揮しちゃいますよね。

で、キッチンスポンジのおすすめで検索して、それぞれのサイトのランキングとか見て回ってみました。

正直、ランキングを見ればみるほど、どのスポンジがいいのかわからなくなります。

ランキングが割とまちまちだったり、私の大好きなサンサンスポンジが18位にされていたり、これ絶対すぐへたるじゃん!っていうスポンジが上位にランキングされていたり、人によってスポンジに求めるものが違うんでしょうねー(;・∀・)

そんな中でも、ランキング上位でよく見かけた私がノーマークだったキッチンスポンジがありました。

 

マーナ おさかなスポンジがランキング上位に君臨しまくり

マーナのお魚スポンジってそんなにいいの?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マーナ おさかなスポンジ K170 キッチン キッチンスポンジ おさかな サカナ
価格:253円(税込、送料別) (2020/9/4時点)

楽天で購入

 

たしかに、私の以前のお気に入りだったダイソーのお魚スポンジ、お魚の形が手にフィットしてすごく持ちやすかったです。

お魚の形、かわいいよね。

かわいいスポンジだと洗い物のテンションもちょっと上がるよね。

このちょっとが大事!ZUBORAには。

 

衛生面を気にしてる人がよく使ってるっぽいよ(楽天レビューより)

安いスポンジよりは長持ちするけれど、スポンジの面によっては、割とすぐもつれてきたり、汚くなってしまうみたい。

衛生面を気にする人にとってはこのくらいがちょうどいいのかもしれないですね。

100均のスポンジじゃ物足りないけど、長持ちすぎるのも衛生的に嫌(*´з`)みたいなね。

スポンジのカラーが薄い色を選んでしまうと、汚れも目立ちやすいみたいなので、そこも考慮しながら色選びするといいと思います。

マーナは色の種類が多いから好きな色が選べるのもいいところ。

 

おさかなの形が持ちやすい、洗いやすい(楽天レビューより)

細身のおさかなの形が女性の手には持ちやすいみたい。

逆に男性には小さくて持ちにくいらしいので、旦那さんも洗い物してくれる家庭は知っておいた方がいいかもですね。

あの形なので、細かい部分までしっかり洗えるのがいいらしい。(しっぽの部分が使い勝手がいいみたい)

タッパーの溝とかコップも洗いやすいみたいですよ。

 

ハードタイプはハードすぎない。コゲ落としは期待できない

マーナは通常タイプのスポンジとは別に、研磨粒子入りのハードタイプもあります。

けど、どうやらハードタイプだけどハードすぎないようでww、傷つけず洗えるそう。

 

なので、コゲ落としとかのハードな汚れを落とすのには期待できないっぽい。

 

アマゾンで売ってるのは旧型?っぽくて、辛辣な意見が飛んでました

マーナのおさかなスポンジは旧型と新型があるみたいで、アマゾンで安くなっているのがどうやら旧型っぽいんですよね→こちら

スポンサーリンク

新型スポンジの方がいいみたいで、アマゾンには辛辣な意見が飛んでました。

「泡立ちがゴミレベル」だとか。(100均スポンジの方が泡立ちが良いと言っていた)

 

(多分新型の方は)泡立ちがいいし、水切れもいいという意見もあったので、新型の方は泡立ちも改善されてるのかなぁ?

感じ方は人それぞれなのでわかんないですけどね。

 

ま、でも衛生面が気になる人がよく使っているっぽいので、スポンジ自体は割と早くだめになるんだろうな~と。予想します(`・ω・´)キリッ

そうなると、だんだん泡立ちも悪くなってくるだろうし、泡立ち重視の方(私のような)はサンサンスポンジのようなスポンジがいいのかなと思います。

衛生面気になる人からしたら、サンサンスポンジは長持ちしすぎて、菌が気になって気になってたまんないんでしょうけどね(^^;)

スポンジは自分基準で選ばないとですね。

 

私は絶対に選ばないスポンジ

私、ネット、2層・3層、ダスキンのスポンジは選びません(´・ω・)

 

理由はそれぞれ、

◇ネットのスポンジはすぐぺちゃんこになるから。

◇2層・3層のスポンジは外側の不織布部分がすぐボロボロになるから。

◇ダスキンのスポンジはかたくて手が疲れるから。(私の指が短いせいもあるw)

 

なわけで、これらのスポンジは選ばないです。

 

自分に合うキッチンスポンジはどれだ?素材と形から好きなスポンジタイプを探す

キッチンスポンジっていろんなタイプがありますけど、スポンジに使われている素材やスポンジの形状でそれぞれ強み弱みがあるんです(。-`ω-)

これがわかると、自分に合ったキッチンスポンジが見つけやすいと思うし、逆に自分に合わないスポンジもわかると思います。

では、キッチンスポンジに使われる素材と形の特徴をざっくりと書いていきます。

 

▼まず、素材から

ウレタンフォーム

泡立ち良し。柔軟性があるのでにぎりやすい。
目が粗いと、泡立ちが良くなる。食材のカスが挟まりやすい。

目が細かいと、泡がきめ細かい。スポンジが汚れやすい。水切れが悪い。

 

不織布

こびりついた汚れやコゲ落としに向いている。

鍋やフライパンを洗うのに向いている。

研磨剤入りだと焦げ付きも本当によく落ちる。(これは経験談)

 

ネット

ネットの網目で汚れをかき落とす。

水切れが悪い。

 

マイクロファイバー、アクリル

洗剤を使いたくない人向け。

水だけで汚れを落とす。

 

ナイロン

泡立ちが良い。

 

セルロース

台拭き用。吸水性が高い。

繊細な食器をやさしく洗える。

泡立ちは良くない。

 

▼キッチンスポンジの形の特徴はここから

一層タイプ

食器や漆器を洗うのに向いてる。

にぎりやすい。

わたし
わたし
サンサンスポンジは、一層タイプかつウレタンの目が粗いタイプに分類されるのかなぁ?食材のカスははさまりやすいけど、水で流せばキレイになるので、気になったことはないです。スポンジもにぎりやすいので、私は一層タイプのスポンジが好き(*‘ω‘ *)

 

二層タイプ

不織布部分が鍋、フライパン、刃物を洗うのに向いている。

研磨粒子入りはにぎりにくい。

水切れが悪い。

わたし
わたし
我が家のシンクは人造大理石で汚れやすいので、研磨剤入りの二層スポンジでシンクを掃除してます。たまに、鍋の焦げ付きがとれないときに、このスポンジでこすると、めっちゃキレイに汚れが落ちます。感動ものです(=゚ω゚)ノ

 

三層タイプ

二層よりも、泡立ち、泡もち、水切れが良い。

ゴシゴシ洗える。

 

知ってもズボラは絶対やらないであろう(笑)キッチンスポンジ予備知識3つ

これを知ったからと言って、決してやることはないでしょう。

ズボラーな私はやってませんし、これからもやりません(笑)

でも、ズボラだって家事モードが炸裂する日もあるので、その日のために知識だけ仕入れておきましょう(/・ω・)/

 

キッチンスポンジを長持ちさせるために

キッチンスポンジを長持ちさせるには、洗い物に入る前に食器の汚れを落とすことが大事です。

油汚れはキッチンペーパーなどでふき取るなど、洗う前の一仕事がキッチンスポンジを長持ちさせます。

わたし
わたし
洗う前に汚れなんて一度もふき取ったことがない私ですが、人知れず無意識にキッチンスポンジが長持ちするようなことをしてました。スポンジの使い分けです。油汚れや汚れがひどいもの(カレーとか)は、まずアルミスポンジで汚れを落としてから通常の食器洗い用のスポンジで洗っています。アルミスポンジは汚れてもいいけど、食器用のスポンジ(サンサンスポンジ)は汚したくない→結果、食器スポンジ長持ち!という流れです(´・ω・)

 

キッチンスポンジを交換するタイミング

キッチンスポンジを交換するタイミングは、だいたい2週間~1か月くらいで交換するといいと言われています。

キッチンスポンジはトイレより汚いとか言いますよねー。

 

そんな中、同じスポンジを何か月も使うとかダメ主婦認定されそうですけど、クサイにおいがするわけでもないし、食器洗っててもお腹壊したこともないし、スポンジは自分のタイミングで交換すればいいと私は思う(´・ω・`)

わたし
わたし
というか、サンサンスポンジを1か月で交換なんてもったいない(´・ω・`)まだまだ現役!使えるもん(´・ω・`)私は、洗剤のつぎ足しがいつもより増えたなぁと感じてきたら、交換します。(だいたい3~4か月くらい)

衛生面が気になる方は、スポンジがすぐへたってくれた方が心置きなく捨てれるからいいのかも。

 

スポンジ除菌の正解と私もやったことがあるNG除菌法

トイレより汚いといわれるキッチンスポンジ。(2回目)

ズボラだって家事のやる気のある日もあるでしょう。その日のためにね。

正しいスポンジ除菌は意外とめんどくさいぞ(^^;

 

キッチンスポンジは熱湯で除菌が正解!

食器洗いのスポンジは熱湯で除菌するのが正解です。

  1. 耐熱容器にスポンジを入れて、沸騰したお湯をかけます。
    わたし
    わたし
    直接煮沸はダメなんだって~温度高すぎで、スポンジ劣化するそう。
  2. 1分以上つけたら、冷たい水にさらして冷まします。
    わたし
    わたし
    スポンジを熱湯につけたまま放置NG!雑菌が繁殖しやすい温度にすぐ下がっちゃうからだそう。
  3. スポンジの水気を切って、除菌完了です。

横着はだめってことですねww

 

これってダメなの?NG除菌に思わず、へぇ~(´・ω・`)

思わずへぇ~そうだったんだ!と感心してしまった。

正解っぽいけど、間違いな除菌方法をまとめました。

 

食器洗剤を使って除菌→菌の増殖を防ぐだけ

除菌ができると謳っている食器用洗剤をスポンジにもみこむ除菌方法ですが、菌の増殖は防いでも、除菌ができるわけではないみたいです。

日常的なスポンジを使ったあとのお手入れとしてはいいのかもですね。

 

塩素系漂白剤での除菌→スポンジ傷む

除菌はできるけど、スポンジを傷めるので、やらない方がいいそうです。

塩素系はもちろん、酵素系の漂白剤もおすすめできないらしい。

わたし
わたし
昔、スポンジをハイター除菌して、変色させたことあります(*´Д`)それ以来、スポンジを除菌することを諦めました(´・ω・`)

 

電子レンジで除菌→変形、発火の危険あり(スポンジによっては)

電子レンジでの除菌は、スポンジの耐熱温度(90℃)を超えてしまうので、ダメだそう。

変形したり、スポンジに金属素材が使われていると発火の危険あり!

 

天日干しNG→スポンジ劣化

スポンジは紫外線に弱いため、天日干しすると劣化の原因に。

直射日光の当たらない風通しの良い場所で乾燥させるといいそう。

 

キッチンスポンジの無駄買いをなくすために

キッチンスポンジ迷子なら、キッチンスポンジに何を求めるかをまずはっきりさせることがお気に入りのスポンジを見つける第一歩だと思います(´・ω・`)

それから、今まで使ってきたスポンジを一旦、振り返ってみて、スポンジの種類や使ってきたスポンジの嫌だったところを総括してから、次のスポンジを選ぶと、はずれも減るだろうし、無駄買いも減ると思います。

お気に入りに出会える確率が上がるというわけです。

たとえ、ランキングが良くても、自分に合うか合わないかは別なのさ(´・ω・`)

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました