当ブログは記事内に広告を含むページがあります。

栗にカビ生えた!栗が思ったより繊細だった件

家事

母から届いた栗。

 

栗っていかにも常温が平気そうな見た目してません?

 

他にもたくさん野菜を送ってもらって、冷蔵庫に入らなかったし、常温で保存。。。

 

・・・してたら、カビ生えてたー!!Σ(゚Д゚)

 

 

「そろそろ栗なんとかしなきゃなー」と思って、栗の下処理について調べていたら、

 

栗は虫がつきやすい&卵を産み付けるらしい

 

という事実を知りまして、恐る恐る栗を確認したところ。

 

ふぁさふぁさと白いカビが生えておりました(・・;)

 

 

荷物を受け取って、5日目のこと。

栗って思ってたより繊細な食べ物だったらしい。

 

 

スポンサーリンク

 

 

白いカビならまだ食べれるとか・・・

栗にカビが生えても、白いカビなら洗って加熱すれば、食べれるらしいです。

 

「えっ?カビなのに?なんで?」

 

カビといっても、たくさんの種類があって、チーズのように食べられるカビもある。

 

白いカビって空気中にもウヨウヨしてるらしい。

 

栗に生えた白カビがどんな種類のカビなのかは結局わからなかったけど、洗って加熱すれば食べられる種類のカビだということで納得しました。

 

白いカビが生えると、味は落ちてるので、早めに食べた方がいいとのこと。

 

栗を剥いてみて、粘り気や悪臭がなければ大丈夫だそうです。

食べられない栗は中が崩れてるらしい。

 

 

黒いカビは食べちゃだめ!

黒いカビは見えづらいところに生えるらしい。

 

栗おしりの部分

おしりの部分に生えるって。

 

見えづらい部分なので、ちゃんとカビが生えてないか確認した方が良さそう。

 

黒カビとか栗の食べれる、食べれないの判断とか全然わからん!(´-ω-`)となってたんだけど。

 

▼八百屋さんが、虫とかカビが全然だめな私でも見れるレベルの写真で説明してくれてたので、わかりやすかったです▼

→【栗】 栗の見分け方を説明します

 

ただただ、私には、白カビの生えた栗を食べる勇気も、調理する勇気もないので、どうやって捨てようかにシフトします。

 

(もったいないと言われるのは承知の上で。ただただ、ムリなんです(;O;))

 

 

カビの生えた栗。どうやって捨てようか・・・

栗を常温で放置していると、

  • 虫がつきやすい
  • 卵を産み付ける

ということを知ってしまった以上。

 

捨てるにしても、常温に置いとくわけにはいかない。

(虫がうじゃうじゃとかまじでむりむり)

 

今朝、ちょうどゴミの日でいってしまったので、次のゴミの日まで何日かある・・・

 

 

どうしようと悩んだけど。

 

新聞で包んで、ビニール袋に入れてしばって、ごみの日まで、冷凍することにしました。

 

スポンサーリンク

 

栗をもらったら保存する前にまず下処理と虫止めを!

次回こそは、絶対に栗をムダにしない!と誓って。

 

栗って保存する前に、まず下処理と虫止めをすると良いみたいです。

 

虫止めを経て、やっと安心して保存できる。

 

 

栗って繊細。下ごしらえとか調理とかめんどくさいやつ

母が「1時間くらいコトコト茹でればいいよ」とか言ってたので、時間かかるだけか。と思っていたんだけど。(うちの母、自分では食べないタイプの人)

 

自分であちこち調べてみると、茹でるだけでいいわけじゃなく、下処理の時点でめっちゃやることあるー▼▼▼

栗をたくさんもらったらまずやること

 

きっと来年も栗送られてくると思うから、勉強勉強( ..)φメモメモ

 

そういえば、去年は栗もらって、すぐ茹でたんだけど、母の言う通りやったのに甘くなくて、捨てたんだっけなぁ・・・(・・;)

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました