当ブログは記事内に広告を含むページがあります。

上履きを洗濯機で洗ってみた!ガンコ汚れもキレイになった方法

上履きイメージ画像 家事

子どもの友達のママさん数名が、「上履きを洗濯機で洗ってる」って聞いてから、私も何度も洗濯機で上履き洗ってます。

初めて聞いたときは、「えぇ~(;・∀・)」って思ったけど、洗濯機で洗うなんて楽だし、やっちゃうよねー(´・ω・)

 

ただね、何度も洗濯機で上履きを洗ってるのでわかるんですが、汚れは全然落ちないです。

上履きを洗濯機でキレイに洗うにはコツがあるんです。

 

スポンサーリンク

 

ガンコな汚れの上履きも洗濯機で洗ってキレイにするためには?

上履きの汚れはいろんな種類の汚れが積み重なっているので、非常にガンコ。

私がやっていたように、ただただ洗濯機に上履きを入れて洗っただけじゃ到底キレイになりません。

ただただ洗濯機で洗った上履き▽

洗濯機で洗ったあとの上履き

汚れ全然落ちてません(*´з`)

 

上履きの汚れ落ちを良くするための必須事項3つ

ガンコな汚れがついた上履きも洗濯機で洗ってキレイにするには、汚れが落ちやすくなるためにひと手間をかけることが必要です。

予洗い必須!(*´з`)
水や洗剤の量はケチらない!(*´з`)
上履き洗い用のネットは必須!(*´з`)

この3つが大事です。

 

上履き洗い用のネットはなくても洗濯機で洗えますが、洗濯機の中で靴がまわってその衝撃でガタガタ音がすごいです。

また、靴洗い用のネットがあると、洗濯機と上履きの傷み防止にもなるし、型崩れの防止にもなります。

普通の洗濯ネットでも代用はできますが、靴用の洗濯ネットにはクッションがついていたりするので、傷や型崩れが気になる方には必須アイテムだと思います。

 

上履き用洗濯ネットは買う価値があるのか?

靴用洗濯ネットについて、買うだけの価値があるのかどうか調べてみました。

私自身、毎回上履きを洗濯機で洗おうと考えてもいないし、ガタガタ音や傷もそんなに気にしない人です。

なので、別に欲しくはないけど、どんな商品があるのか気になって~といった感じです(´・ω・)

 

靴用洗濯ネットはだいたい2000円前後。100均にもあるみたい。

靴用の洗濯ネットはだいたい2000円前後するみたいです。(結構高い(*´з`))

クッションがついているタイプやネットのメッシュが厚手のタイプのものがあります。

洗濯が終わったらそのまま干せるように、ループがついているタイプもあります。

上履きやスニーカーだけでなく、スリッパも洗えるみたいです。(ちょっと興味アリ(´・ω・))

楽天だとこんな感じのがありました(´・ω・)

100均だとセリアに上履き用の洗濯ネットがあるみたいです。

3coinsの靴用洗濯ネットを使っている方も見かけました。

靴用じゃなくても、ランジェリー用の洗濯ネットには衝撃を和らげるクッションがついているみたいなので、それを上履き用にするのもありみたいです。

画像で見た限りだと、100均の上履き用のネットよりもランジェリー用のネットの方が丈夫そうに見えました。

 

スポンサーリンク

 

洗濯機でがんこな汚れの上履きを洗ってみた!

上履きをそのまま洗濯機に入れても汚れはほとんど落ちないので、洗濯機で洗う前に予洗いをする必要があります。

今まで洗濯機で上履きを洗ったことはありましたが、予洗いしてから洗濯機に入れるといったことはしたことがなかったので、今回初めてやってみました。

 

1、目に見えるゴミなどは取り除いておく。

目に見えるゴミ、小石などがあれば取り除いておきます。

歯ブラシを使って表面の汚れを軽く払い落とすと尚良しです。

うちの子の上履きは、よくセロハンテープくっついてます(;・∀・)

上履き予洗いの様子

今回は、汚れが落ちやすいようにどろんこ用の石けんを塗りたくってみました。

2、上履きをつけおきする。

洗濯に使う半量ほどの洗剤と酸素系漂白剤を入れて上履きをつけおきします。

40℃のお湯で1~2時間くらいつけおきします。

オキシクリーンで上履きをつけ置き

オキシクリーンでつけおき。私は液体より粉末派!

私は、オキシクリーンを振りかけてつけおきしました。

上履きつけおきの様子

お湯を入れて、お風呂の邪魔にならないところにおいてつけ置き。

私は、夕方家事を始めるのに合わせて上履きのつけおき処理を開始します。

3、軽くすすいで、洗濯機へ。

汚れが頑固なときは、すすぐ前にブラシでこすってから軽くすすぎます。

上履きを洗濯ネットに入れて洗濯機をまわします。(傷つき防止、ガタガタ音対策のため)

 

つけ置きし終わった時点では、まだまだ真っ黒で全然きれいにはならないです。

私はブラシでこすらずそのまま洗濯機にINしました。

ネットもないのでそのまま上履きINです。

 

洗剤は溶け残り防止のため、粉末よりも液体がおすすめです。

今回はオキシクリーンを振りかけすぎて溶け残りがあったので、洗濯終わった後に手動でもう一回すすぎました。

 

脱水がうまくいかなくて、靴の中に水が溜まってしまっているときは、もう一度脱水だけするといいです。

今回私は、上履きにいらないタオルを巻いて、洗濯ネットに入れてから脱水してみました。(ネットで見かけたので試してみたくなった)

上履きも洗濯機もタオルがクッションになって保護されるのでいい感じでした^^

中でタオルがほどけることもなく、水もちゃんと切れてました。

4、上履きを干す。

吊るして干すと早く乾きます。

うちは、布団乾燥機で上履きを乾かしてます。

 

乾いた上履きは、手洗い並みにキレイになってました。

洗濯機で洗い終わったあとはこんなにキレイになってる感じはないんだけど、乾かしてみると全然違う。キレイになってる!

洗濯機で洗って乾かした上履き

洗濯機でも思ったよりきれいに仕上がってました。手洗い並み!

つけ置きすれば、洗濯機におまかせでもキレイになるみたい(´・ω・`)

どうせキレイにならないだろうって思ってたので、洗濯機で洗う気はさらさらなかったんですが、心動いちゃいました。

きっと来週からは洗濯機で上履き洗ってることでしょう、私(^^;)

そして、洗濯機で洗ってもきれいになるってわかったら急に靴用ネットが欲しくなってきました(。-`ω-)

とりあえず100均のネットをお試しで買ってみよう♪

 

靴が洗えるミニ洗濯機って知ってます?

いやー、知らなかった~!

靴が洗えるミニ洗濯機があるんですよ(=゚ω゚)ノ

おもしろい商品があるもんですね。

世の中、知らないだけでいろんな商品があるんだなって感心しちゃいます(^^;)

 

上履きを洗濯機で洗っても全然汚れが落ちないと思い込んでたので、今回つけおき→洗濯機でこんなにきれいに洗えることにびっくりしました(。-`ω-)

試してみるもんだなぁ~と思います。

ブラシいらずになれるかもしれない!(=゚ω゚)ノ

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました