当ブログは記事内に広告を含むページがあります。

【食費節約】献立どおりに作れない!がなくなる私の献立の決め方

献立イメージ画像 家計

食費の節約のために、献立を決めても、

 

「ごはん作りたくな~い」とか、

「今日、これ食べたくないな~」とか

 

献立どおりに作れないことが私の場合かなり多いです。

 

 

どうやら献立の決め方が悪かったらしい。

その日その日で気分が変わる気分屋な私には合っていなかったみたい。

 

そこで、献立を立てるときに、もっと自分の性格に合わせて献立を立てるようにしたら、献立どおりにごはんが作れて節約もうまくいくようになりました。

 

私のように、献立決めても、献立通りに作れない。

その日になると、気分が変わる方にはうなづいてもらえるかな^^

(※ただ節約度は低め。がっつり節約したい人には不向きです。)

 

そんな私が献立を立てるときに気を付けていることは、全部で6つです。

 

スポンサーリンク

 

 

食べたいものを優先して献立に入れる

「食べたくない=作りたくない」

 

節約を重視して献立を決めると、食べたくないものも献立に入れてしまいがち。

 

食べたくないものは作る気も失せるので、献立は自分が食べたいものを優先して献立に組み込むようにしてます。

 

献立を立てるときは、まず自分が食べたいものを書き出してから、冷蔵庫にあるものや栄養のバランス、作りやすさを考えながら、献立を立てています。

 

当日になっての「食べたくない」を防ぐために献立を工夫する

これまでの経験から、魚献立は高確率で、「今日は魚の気分じゃない。お肉が食べたい。」となることが多い。

 

子どもたちも魚があまり好きではないので、魚だけの献立はごはんが盛り下がる。

でも、バランス的にやっぱり魚は食べたいし、食べさせたい。

 

なので、魚献立の日は、お肉料理や揚げ物など好きな料理と組み合わせた献立にします。

 

こうすると、当日になっての「食べたくない」「作りたくない」がなくなりました。

 

忙しい日、しんどくなりそうな日は簡単ですぐに作れるメニューにする

予定がいっぱいで忙しい日やスケジュール的にしんどそうな日は、あらかじめ簡単ですぐにできるメニューにしておきます。

 

私の場合、予定がいっぱいでなくても、金曜日は次の日休みということもあって、家事に力が入らずだらだらしがち。

 

なので、金曜日は毎週、簡単ですぐ作れるメニューにすることが多いです。

 

節約に力を入れすぎない。新メニューはほどほどに。

節約を頑張ろうとすると、冷蔵庫にある食材を効率よく消費させようと、ネットで検索して、新メニューに挑戦しようとしたりしたくなりませんか?

 

でも、頑張ろうとしちゃだめなのよ(*´з`)

新メニューって自分が思っている以上に、気力、体力ともに吸い取られるんです。

 

レシピが頭に入ってない状態で料理するのって、時間に追われていたり、疲れているときはものすごくめんどくさい。

 

かなり自分に余裕があるときでないと無理です。

 

実際、献立を考えるようになって、月1でも新しいメニューは結構大変だなって思いました。

 

新メニューは新しい発見もあるけれど、私の場合は足かせになることが多いので、定番の献立で回す方が合ってました。

 

同じメニューが続いても良しとする。

毎週毎週、献立を立てるのって、大変です。

栄養のバランス良く、予算も守らなきゃとか、食べたいもの、自分の忙しさ、などなど、いろいろ考えながらやってると、めちゃくちゃ時間がかかります。

 

さらに、「先週も食べたな」と思い始めると、献立が全然決まらなくなり、献立決めがめちゃくちゃストレスになります。

 

献立をパターン化する手もありますが、「これ食べたくない病」が出てしまうので、パターン化するのは私には向いてない。

 

だから、同じメニューが続いても気にしないようにしました。

というか、誰も先週何食べたかなんて覚えてません(笑)

気にしてるのは自分だけ。

 

むしろ、食べるかどうかわからない新メニューに挑戦するより、好きな同じメニューで献立を回してる方が、みんなもよく食べて、自分も気持ちいいです。

 

献立ノートには値段も書いて、予算を守る。

献立ノートには、買い足すものとおおまかな予想金額も書いてます。

献立ノート

A4ノートを適当に分割して、献立を立てています。

 

献立例

買うものは在庫を確認しながら書いていきますが、「やっぱり足りなかった」とかがあると困るので、調味料とかは特に、絶対足りると自信がないときは書い足すようにしてます。(なるべく買い物に出たくない派)

我が家は1食1500円に設定しているので、それを守れるようにします。(なるべく)

 

買うものが多くて、予算オーバーになっちゃうときは、違うもので代用したり、なくてもいいものを買わないことにしたりして、調整するようにしてます。

 

結局、自分ができるところに合わせて、ゆるく長く節約を続けるのが一番良い!

雑誌やネットで調べた食費の節約の仕方は、節約レベルが高すぎて、私には難しすぎでした。

 

基本、めんどくさがりなので、続けられることだけを続けています。

続かないと意味がない。

 

まだまだ節約初心者だし、節約はしたいけど、栄養バランスや量を減らしてまでも節約したいわけではない。

 

無駄だけ省いてゆるく節約を続けていければと思っているので、自分ができる範囲で細く長く食費の節約と向き合っていきたいと思ってます。

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました